排気口部分と主脚収納庫を先に製作。
ノズルは奥のエンジン後端の噴射部分もパーツがあるんですがコレって前の吸気タービンの方じゃないのか…?と言う事で写真を見ながら新しく作ってみました。フチの部分はいつもの様に薄く削ってシャープな感じにしておきました。
主脚収納庫はそのまま組み立て。
実機写真と比べると若干微妙な感じもしないではないですが完成後はほぼ見えなくなるのでそのまま。
胴体の収納庫のフチの部分はプラの厚みがあるので完成後見える部分だけ段を付ける様に薄く削ってみました。右がキットのままで左が加工後なんですがまぁ少しは違うかなって事で(;^ω^)
そして塗装。
&接着。
2017年9月25日月曜日
2017年9月18日月曜日
1/48 Junkers Ju87D-3 STUKA (5)
スツーカの続きを…キャノピー部分を作ります。
ハセガワのキットはそれぞれの部分で分割されてますがプラの厚みがある為操縦席は基本閉じた状態にしかなりません。でもやっぱりキャノピーは開けたいので木型を作りプラ板を絞って新しく作ってみました。
カットした状態。
重なりの分だけ元のキャノピーより若干大きめです。ちなみにスツーカはD-3型から操縦席左右に防弾板が追加されていてキャノピーのレール部分に干渉しない様に切り欠きがありますが割と機体によってマチマチで付けてない機体も多いみたいです。で、肝心のイタリア軍の機体はと言うと写真が不鮮明でよく解らず多分付けてないだろうな(?)という事で切り欠きの無い状態にしておきました。
仮置きした状態。
少し大きめなので閉じた状態を考えると若干つじつまが合わないですがそんなに分からないかなって事で(;´∀`)
アンテナ支柱は根本の部分だけ残して真鍮線で作り直してみました。MG81は弾帯の部分が無いので板鉛にモールドを入れてカットした物で製作。銃身は特にモールドも無くタダの棒状でちょっと寂しいのでヒートペンで適当にモールドをいれてみました。銃口はドリルで開口しておきました。
ハセガワのキットはそれぞれの部分で分割されてますがプラの厚みがある為操縦席は基本閉じた状態にしかなりません。でもやっぱりキャノピーは開けたいので木型を作りプラ板を絞って新しく作ってみました。
カットした状態。
重なりの分だけ元のキャノピーより若干大きめです。ちなみにスツーカはD-3型から操縦席左右に防弾板が追加されていてキャノピーのレール部分に干渉しない様に切り欠きがありますが割と機体によってマチマチで付けてない機体も多いみたいです。で、肝心のイタリア軍の機体はと言うと写真が不鮮明でよく解らず多分付けてないだろうな(?)という事で切り欠きの無い状態にしておきました。
仮置きした状態。
少し大きめなので閉じた状態を考えると若干つじつまが合わないですがそんなに分からないかなって事で(;´∀`)
アンテナ支柱は根本の部分だけ残して真鍮線で作り直してみました。MG81は弾帯の部分が無いので板鉛にモールドを入れてカットした物で製作。銃身は特にモールドも無くタダの棒状でちょっと寂しいのでヒートペンで適当にモールドをいれてみました。銃口はドリルで開口しておきました。
2017年9月11日月曜日
1/48 AMX International A-1B (1)
しばらく忙しく模型を作る時間が無かったんですがようやく落ち着いたので再開。
作れない分いくつかキットを買っちゃったりしてたんですがその中からホビーボスのAMXことブラジル空軍のA-1Bをちょっと作ってみます。
AMXは最初キネティックで出た時から気にはなってたんですがいかんせん値段が高いのとエタンダールを買っちゃった事もあり今回はホビーボス版を買ってみました。ただコチラも安くはないので中古で購入(;^ω^)割とリーズナブルな値段で買えたので良かったです。
本来ならコクピットからなんですが一旦仮組みしてプロポーションの修正から…買う前から気付いてましたがホビーボスのAMXはプロポーションが悪いです。すぐに気が付くのは機首部分で太く面長な感じで実機と似てません。他にもチラホラ違う部分もあり正直“ハズレ”なキットなんですがキネティックのキットは1万近くする値段なので仕方なく頑張ってコチラを作る事に(;^ω^)敢えて良い点を言うならスジ彫りとかがシャープな事位ですがトータルでは断然キネティックが良いですね(;´∀`)
全体的に太い印象なので取り敢えず左右胴体の合わせ目部分で0.5mmずつ、計1mm程幅を詰めてみました。排気口部分は楕円になってしまうので予めカットして後で擦り合わせ、再接着する様にしておきました。
あとキャノピーと胴体との接地面も若干高い様なので前方に1mm程傾斜する感じに削ってみました。
更に機首上面部分をくさび状に1mm程カット。
ナンダカンダで大きい部分で2mm以上幅を詰めてるので相当太かった感じ。
翼も付けて様子見…だいぶスマートになったけどまだ調整が必要ですね。結構詰めたのでコクピットフロアも削り合わせないとです。
ウィンドシールド部分も若干繋がりが悪いので絞った方が良いのかもしれない…。
作れない分いくつかキットを買っちゃったりしてたんですがその中からホビーボスのAMXことブラジル空軍のA-1Bをちょっと作ってみます。
AMXは最初キネティックで出た時から気にはなってたんですがいかんせん値段が高いのとエタンダールを買っちゃった事もあり今回はホビーボス版を買ってみました。ただコチラも安くはないので中古で購入(;^ω^)割とリーズナブルな値段で買えたので良かったです。
本来ならコクピットからなんですが一旦仮組みしてプロポーションの修正から…買う前から気付いてましたがホビーボスのAMXはプロポーションが悪いです。すぐに気が付くのは機首部分で太く面長な感じで実機と似てません。他にもチラホラ違う部分もあり正直“ハズレ”なキットなんですがキネティックのキットは1万近くする値段なので仕方なく頑張ってコチラを作る事に(;^ω^)敢えて良い点を言うならスジ彫りとかがシャープな事位ですがトータルでは断然キネティックが良いですね(;´∀`)
全体的に太い印象なので取り敢えず左右胴体の合わせ目部分で0.5mmずつ、計1mm程幅を詰めてみました。排気口部分は楕円になってしまうので予めカットして後で擦り合わせ、再接着する様にしておきました。
あとキャノピーと胴体との接地面も若干高い様なので前方に1mm程傾斜する感じに削ってみました。
更に機首上面部分をくさび状に1mm程カット。
ナンダカンダで大きい部分で2mm以上幅を詰めてるので相当太かった感じ。
翼も付けて様子見…だいぶスマートになったけどまだ調整が必要ですね。結構詰めたのでコクピットフロアも削り合わせないとです。
ウィンドシールド部分も若干繋がりが悪いので絞った方が良いのかもしれない…。
登録:
投稿 (Atom)