コクピットを塗装しました。
内部は三菱系コクピット色となっていたんですが丁度切らして無かったので手持ちの塗料を混色して対応。C517茶色3606+C302グリーンFS34092+C11ガルグレーをほぼ等分で混ぜてみました。三菱系コクピット色とは若干違うかもしれませんが実際の色より好みとイメージを優先。各レバー類も黒で塗装指示されてたんですが赤の方が模型映えする気がしたので赤く塗ってみました。
その後シートベルトを取り付け。
以前買っておいたエデュアルドの日本海軍機用のエッチングセットで何となく肩ベルトが小さい(短い?)感じもしますがそのまま使用しました。ファインモールドのナノアヴィエーションの方が雰囲気が良いのかもしれませんが1/48だと4席分しか入ってないのでコスパ的に躊躇してしまう感じが。一応何箱かは持ってますがせめて6席分位入ってても良さそうな気もします。
組み立て…中々良い感じです。
流石に雷電は胴体が太くコクピットが広々としています。先に作ってた並列複座のプロヴォストとほぼ胴体幅が一緒なのが中々面白い所。
2020年5月22日金曜日
2020年5月10日日曜日
1/48 三菱 J2M5 局地戦闘機 雷電 三三型 (1)
先月再販されたハセガワの雷電三三型を買ってみました。
元々は特に雷電を作る予定も無かったんですがハセガワのニューリリース情報をチェックしていた所雷電が目に留まり“三三型ってどんなのだっけ”と色々調べたりしていたら作ってみたくなり結局買ってしまいました。
個人的に雷電と言うと二一型の方が見慣れているのでキャノピー周りが変わった三三型は中々興味深い感じがします。マーキングは二種類ですがもう一つオマケで302空のマークが付いてる模様。資料は丸メカと以前本屋に寄った際にGETしておいた世界の傑作機の二つがあるので一応お膳立ては出来てる状態(?)です。
で、取り敢えずコクピットを組み立て。
よく出来てるので特にディテールアップらしい事はせずほとんどそのまんまです。一応座席のフチを薄くした他高さ調節用のゴム紐(?)だけ追加しました。シートベルトはエデュアルドの塗装済みエッチングがあるので塗装後に付ける予定。
個人的に雷電と言うと二一型の方が見慣れているのでキャノピー周りが変わった三三型は中々興味深い感じがします。マーキングは二種類ですがもう一つオマケで302空のマークが付いてる模様。資料は丸メカと以前本屋に寄った際にGETしておいた世界の傑作機の二つがあるので一応お膳立ては出来てる状態(?)です。
で、取り敢えずコクピットを組み立て。
よく出来てるので特にディテールアップらしい事はせずほとんどそのまんまです。一応座席のフチを薄くした他高さ調節用のゴム紐(?)だけ追加しました。シートベルトはエデュアルドの塗装済みエッチングがあるので塗装後に付ける予定。
2020年5月4日月曜日
1/48 AIDC F-CK-1C Ching-kuo (4)
機首と胴体を接着しました。
繋ぎ目はツライチとなる様に整形しておきました。
上面はそんなに悪く無いですが下面はストレーキの部分に連続したヒケがあるので結構パテのお世話に。
全体的に細かなモールドの入ったキットですが小さなヒケも随所に見られるのでモールドを消さない様に処理しないといけないのが悩ましい所。インテーク内も小さく切ったスポンジヤスリで磨いておきました。
インテーク周りは奥まっているのでこの部分だけ先に塗装しておきました。
実際の所ほとんど塗り直す感じになるかもしれませんが一応。
塗装後インテークを接着、整形しておきました。
繋ぎ目はツライチとなる様に整形しておきました。
上面はそんなに悪く無いですが下面はストレーキの部分に連続したヒケがあるので結構パテのお世話に。
全体的に細かなモールドの入ったキットですが小さなヒケも随所に見られるのでモールドを消さない様に処理しないといけないのが悩ましい所。インテーク内も小さく切ったスポンジヤスリで磨いておきました。
インテーク周りは奥まっているのでこの部分だけ先に塗装しておきました。
実際の所ほとんど塗り直す感じになるかもしれませんが一応。
塗装後インテークを接着、整形しておきました。
登録:
投稿 (Atom)