2017年1月29日日曜日

1/48 Junkers Ju87D-3 STUKA (3)

胴体と主翼を接着しました。
胴体フィレットと主翼のカーブが若干合わないのでクリップで押さえてピッタリ合う様にしてから翼端からテープで引っ張り接着。
主翼は各型共通らしくウォークエリアのすべり止めモールドは前期型のままになっているので一旦削り取ってから新しく作り直しました。0.5mm幅のプラストライプを接着した物でリベットは別の古いキットから移植してきました。
その後水平尾翼を接着して士の字の状態に。
水平尾翼はやや差し込みが緩い感じなのでプラペーパーを挟んで調節しました。
一応主翼の操作ロッドも作り直したので昇降舵のタブのロッドも作り直してみました。コチラは0.2mmのステンレス線を使用。

2017年1月25日水曜日

1/48 Supermarine Spitfire P.R.Mk.XI (8)

スピットファイアをまとめておきます。
実は去年のタミヤフェアの時に塗装までこぎつけたんですが未完成の状態だったので今度はホビーショーまでには完成させたい所(;^ω^)取り敢えずキャノピーの部分です。
最初気付かなかったんですがP.R.Mk.XIは前部が枠無し風防になっているので木型を作りプラ板をヒートプレスして作ってみました。
擦り合わせ。
後部はキットのままですが合いが微妙な感じだったのでプラ板を貼り削り合わせてます。
ほんの少しだけど内部を塗装。ヘッドレスト後方のフレーム(?)も別パーツとなっているので忘れずに取り付け。タミヤのスピットだとキャノピーと一体成型となっていた部分ですね。
接着後隙間をパテやサーフェイサーで整形。ライトとアンテナの基部もプラ板で作り直してます。
マスキング後内部色を吹いておきました。


2017年1月11日水曜日

1/48 Junkers Ju87D-3 STUKA (2)

主翼を製作。
キットのエルロンは端が段が付いてる様な感じでハッキリしないモールドだったので一部を切り取ってプラ板で作り直してみる事にしました。スツーカのフラップ/エルロンは端が斜めに緩く面取られてる感じですがこの部分は直線になっている様子。
操作ロッドは一体モールドになっていたので一部を残しつつ削り取り0.4mmのプラ棒で新しく作り直しておきました。
前照灯部分は一応クリアパーツになっていますが中がスッカラカンなのでプラ板で塞いだ後ライトを中に付けておきました。少し削ってしまったからか若干キットのクリアパーツが合わなくなってしまったので木型を作りプラ板をヒートプレスして新しくパーツを作り直しました(;^ω^)ライトは炙ったクリアランナーを適当なプラパイプの中に突っ込んで成形してから半球状にカットした物。裏からドリルで少し穴を開け電球の部分を再現しておきました。
接着後磨いて取り敢えず主翼は完成。

2017年1月7日土曜日

1/48 Mikoyan MiG-27 Flogger D (1)

新年だし何か新しいキットでも買おうかなって事で初のトランペッターキットMig-27をGETしてしまいました。
まあ新年と言うか年末別の買い物があった時に一緒に買ってみた物が最近届いたってだけなんですが。若干衝動買いしちゃった感じですが元々アウトレット価格だった上に更にポイントやらクーポンやらでかなり安く買えたんで良いかなと…逆に言うとそんな時じゃないとポイポイ買えないし(;^ω^)…と言うか箱がデカい(そして開けにくい)子供の頃クリスマスでコレが枕元に置いてあったらちょっとテンションが上がる大きさかも(=゚ω゚)ノ
箱の中に割とギッシリパーツが入ってるんですがよく見ると入ってるパーツの半分が武装/装備品パーツな感じ。キット付属と言うよりもウェポンセットがそのまま入ってる印象でコレ全てが装備品パーツ↓。
何か厳重に巻いてあるなと思ったらクリアパーツ。透明度も良くてかなりキレイです。エッチングも付いてるし豪華。
キットのモールドも凄く良くてちょっとビックリ。以前買ったキネティックのエタンダールはややモッタリしてたけどコッチは更にシャープで国産キットみたいな感じ。
カラーの塗装図付き。先に作ったキネティックと比べるとかなり判りやすいです…まぁトランペッターの方が老舗ではあるんですが。デカールの質も良さそうでコレもビックリ。
キットの塗装図ではグリーン/ブラウン系の迷彩だけですが実機写真をみるとグレー系の迷彩もあってソッチもカッコイイです。でも資料があんまり無い印象なんでどうしようかな…取り敢えず先に作りたい物もあるし色々ビックリした所で一旦積んどこうと思います(;´∀`)